酒場の一番端の席

ハースストーンで細々と活動してるプレイヤーのブログ。基本ふざけたことしか書かないので真に受けすぎないでね

中学生時代にリアル不動遊星になった話

どうも、小さな巨人です。

最近ポケモンカードを筆頭にカードゲーム界隈も人口が増えて賑やかになってきましたね。

社会人となった今は周りに一緒にプレイしてくれる友達どころかカードショップもないのでハースストーンだけやっていますが、子供のころに友達とよくデュエルマスターズをやっていたのを思い出します。

今回の記事は自分の思い出話になりますが、もしよければ最後まで付き合ってくださるとうれしいです。

 

 

 

デュエルマスターズを子供のころからやってる人ならわかると思いますが、子供同士で遊ぶカードゲームというのは所謂ガチ環境とは全く異なる環境であることが多いと思います。

当時のクラスメイトも切札勝舞君のように多数のドラゴンを扱うことに憧れて当時の子供達には高嶺の花だった《インフィニティ・ドラゴン》軸のドラゴンデッキを作ったり

 

資産がないからとムルムルと低コストのブロッカーで守りを固めながら《キャンディ・ドロップ》のようなブロックされないクリーチャーでちまちま攻めるデッキを作ったり

 

サムライデッキを作ったり

 

資産に余裕のある子は当時環境トップメタだったデッキを作って賭けデュエルをしてボロ儲けしたり

 

色んな意味で楽しい思い出ばかりでした。

なお一番最後の奴は担任にバレてデッキ没収されました。

 

で、当時の自分は《メタルカオス・ドラゴン》を切り札とした赤緑白デッキを使っておりました。

f:id:Gurubashi257:20190117215621j:plain

このイラストはストラクデッキ版のメタルカオス・ドラゴンだということを当時は知りませんでした。でも滅茶苦茶かっこいいですよねこいつ。

 

ただ資産もない上に攻めようにもピン積みだったメタルカオスか《ボルガッシュ・ドラゴン》、コロコロの付録カードだった《グラビティ・ドラゴン》を出さないときついというまあ無茶苦茶なデッキでした。

当然勝率もガバガバ。 「勝ったらお前が欲しいカードを5枚やる」という言葉に釣られて賭けデュエルで何度負けてお金とられたことか。

 

そんなデッキと呼ぶのも難しい紙束を使ってた頃、当時デュエマにハマってたクラスメイトから「今度公認大会に出るんだけどお前も出てみないか?」と誘われます。

自分が住んでいたところはとんでもない田舎で、カードショップはもちろん映画館もイオンもゲーセンもありませんでした。

なのでカードゲームの大会なんて初めてなので私はその誘いに即決しました。

大会開催日はその日から1週間後。そのクラスメイトは資産があったのでちゃんとした《インフィニティ・ドラゴン》デッキ、所謂【連ドラ】を作り毎日調整していました。

しかしその時の私は困り果てました。何せ調整しようにもろくなカードもありませんし、今からストラクを買いまくるほどのお小遣いもありませんでした。(というか賭けデュエルで貯めてたお金ほとんど失ってました)

こんな中途半端なデッキで挑んだら一回戦ストレート負けしてしまう・・・途方に暮れた私はわずかな望みをかけてコンビニであるパックを購入しました。

それは「コロコロ・レジェンド・7

このパックは中身が原作の登場人物にちなんだ12種類のパックに分類されており、通常とは異なり7枚も入っているということでクラスメイトの間では大人気のパックでした。

当時友人たちの間では【連ドラ】やヘヴィ・デス・メタルデッキ、バロム・エンペラー主軸のデッキを作れるためこのパックを何個も買うクラスメイトがたくさんいました。

買ったことのある人ならご存知ですが、この12種類のパックの中には赤単に使えと言わんばかりの組み合わせのパックがあります。

そのパックの内容は

と赤単向けのラインナップ。

ドラゴンやバロムが来てほしいというわずかな望みで買ったパックはこの内容でした。

「まあ、運よくバロムやゴッドが来るわけないよな・・・」とパックをゴミ箱に捨てようとしたとき、あるものを目にします。

それは子供たちが捨てたであろうカード達。

ゴミ箱の中に入っているのもあれば、ゴミ箱にすら入れられず捨てられていた物も。

恐らくクラスメイトのだれか、もしくは小学生がお目当てのカードがでなかったかダブったカードだったから捨てたのだと当時の自分は思いました。

ですが、よく見てみれば捨てられているカードはその大半はコストの低いクリーチャーカードでした。

 

「そうだ!低コストのカードで固めた速攻デッキを作れば、優勝できるかもしれない!」

そう思いついた私は、出来る限りの捨てられていたカードを回収し慌てて家へ戻りました。

あと当時のコンビニ店員さん、ゴミ箱に手を突っ込んでまでカードを拾って本当にごめんなさい。

 

コンビニのゴミ箱からカードを回収した私が次に行ったことは、クラスメイトとのカード交換でした。

いくらゴミ箱からデッキに採用できるカードをある程度回収できたとは言え、これだけでは40枚のデッキを作るのは困難でした。

当時クラスメイトの間では【連ドラ】が流行していたのでブレイズ・クローやガッツンダーのようなカードは見向きもされず、頼んでみると意外とあっさり承諾してくれました。

それどころか、ほとんどのクラスメイトはそういったカードは無償で提供してくれることが多かったです。 ありがとうございますやでほんま・・・

特に「こんなカード欲しいの?なら好きなだけ持っていっていいよ」と好きなだけ低コストカードを提供してくれたジャイアント使いのN君、本当にありがとう。

君がいなかったらきっと40枚集めるのは困難だったかもしれない。

 

そうして捨てられていたカード、貰い物のカードで出来上がったのが赤単速攻デッキ。

とはいえネットで公開されているレシピのように完全な赤単ではなく、普通ならまず入ることのない《マグマ・コロッサス》や

f:id:Gurubashi257:20190117224707j:plain

《一撃必殺のホーバス》などと言ったカードを入れて無理やり40枚に仕上げた感じもありました。

f:id:Gurubashi257:20190117224811j:plain

 

とはいえ7割はちゃんとした赤単として機能しており、友人たちとの勝負でも紙束を使っていた時よりいい戦績を残してくれました。

ついでに賭けデュエルでも何度か勝ってやりました。

お前よくそれだけ揃えたな、とクラスメイトに言われた時には「カードは拾った!」とドヤ顔で言ったのはよく覚えてます。

当時5D'sにはまってたとはいえイキりすぎですね・・・

 

さて、大会当日。友人と共に会場に入りいよいよ初めてクラスメイト以外の人との勝負に。

この時の自分の緊張と興奮は本当にやばかった事は覚えてます。何せ初めての大会です。知らない人とカードゲームで勝負なんて、当時の自分には考えもしなかったことです。

当たって砕けろだ、ミスしないように落ち着いて全力出していけばいい!などと自己暗示しながら試合に臨んだことを覚えています。

試合結果はと言いますと・・・

結果は4位でした。

 

1回戦、2回戦はどうやら相手が遅めのデッキだったのと引きがよかったのが幸いしストレート勝ち。

この時外野からは「赤単だ!」「なんだあのカード!?」という声も聞こえたりしたのも覚えてます。

まあホーバスとかマグマ・コロッサスとか出たら驚くよね。

後で分かったのですが赤単持ち込んだのは自分だけだったみたいです。

 

準決勝、対戦相手は速攻メタで入れたのでしょうか《ローズ・キャッスル》の前にこちらのクリーチャーは壊滅。さらに生き残ったクリーチャーもニンジャ・ストライクによって次々止められてしまい、敗北。場にずらりと並んだパワー1000のクリーチャーたちが一瞬でやられたのは本当にトラウマものです。 ローズ・キャッスルについては「こんなカードが許されていいのか!?」と今でも思います。

 

続く3位決定戦。相手は青単ビート。

こちらは完全にスピード勝負だったなぁということは覚えています。

相手は《マリン・フラワー》や《アクア・ガード》を展開して守りを固め、こちらは《ピーカプのドライバー》や《火炎流星弾》、《ザ・ストロング・クラッシュ》で無理やり守りをこじ開けてぶん殴る。

しかし相手の最後のシールドを割った時《スパイラル・ゲート》が発動。

これで自分のクリーチャーを戻されてしまいトドメを刺せず。

さらにこちらのシールドはすでになし。しかも相手の場には《アストラル・リーフ》。

結局この試合も最後の最後で防ぎきられてしまい敗退。思わず悔し涙を流しそうになる試合でした。 

 

ちなみに友人は1回戦負けでした。

 

優勝は出来ませんでしたが1回戦落ちになると思っていた試合でまさかの4位。

しかも拾ったカードと貰い物でそこまで行けたというのもあり、それからはその時作った赤単を愛用するようになりました。今も大事に保管してあります。

この経験もあり、大会に出て高みを目指すっていいよね!ていうかカードゲーム滅茶苦茶楽しいやん!ってなったから今こうしてハースストーンを始めて今も続けてるんだろうなぁと思います。

いい加減レジェンド行かなきゃ(使命感)

 

 

ところで今のデュエマって赤単強いんでしょうか。

もしまだまだ頑張れるのなら復帰も視野に入れたい。

 

※追記

当時の自分は店員さんに見つからなかっただけでバレてたら普通に怒られる行為なので、みんなは間違ってもカードが捨てられていてもゴミ箱漁るのは、やめようね!